JUN-GMCの4th デジタルシングル "Straight From The Bottle"とは 直訳するとラッパ飲みのこと。JOE IRON制作のWetな音に乗せ、GIPPER, 三島 a.k.a 潮フェッショナルがセクシャルに歌い上げる極上のパーティーチューン!!でもよく聞くとアレの歌wwwてゆうかこの三人で曲を作ったらこんなの出来ました。さぁボトルごと飲め!!ダイソンみたいに全部吸い込め!!
"JUN-GMCの新作は、フィーチャリングの帝王 HI-Dとタッグを組んだセクシーなSummer Tune!!" JUN-GMCのサードシングルは、誰もが経験した事のあるだろう一夏の思い出を、JOE IRONの夏を感じさせるトラックに乗せ、HI-Dと歌い上げるセクシーなSummer Tune!! 浜辺で戯れる男女、水平線に沈む夕日、夜の花火。快楽は寄せては返す波のように……
Gallows RecordsからKOOGIのプロデューサーネームである "RUMCHOP" 名義の1st Single。ラッパー陣に KNZZ, Blasta, Febb といった次世代を担うであろう3名を招集し、万全の布陣で臨むBottle Neck攻め込みShit!! 彼の愛機"MPC2500"から叩き出した戦闘用ビーツを、各々がそれぞれのFight Styleで乗りこなし、混沌の中に光を見せゆく様はまさにアート。 進化する2013年東京。このサウンドが貴方を次のステージに連れて行く。
"GALLOWS 第2の男 KOOGI の1st デジタルシングル" 2013年、再始動するGallows第2の男" KOOGI "のBrand New Shitは、客演にDownNorthCampから仙人掌(MONJU)を迎えた息を呑むようなRapチューン。 風のように形無く、触れる事無く人の心に動きを与える二人のflow。 過激派では無く、ましてや事勿れ主義でも無く、この街で地に足を着け舞うように生きる。そんな姿勢の背中を押すWindSong。
JUN-GMC4連続デジタルシングル攻勢、第2弾のタイトルは「VINYL」 !! 新進気鋭のトラックメーカー TARGET-C の疾走感溢れるビートに乗せ、自身の生い立ちや境遇を赤裸々に告白した問題作。 愛、金、自由、暴力、ドラッグ、音楽、痛み、嘆き、乾き、喧騒、奏でる街のノイズ。
"JUN-GMC 待望の新作は、クラブへの思いを綴ったファンキーなダンスチューン" 遂にあの男が帰って来る!!その名も"JUN-GMC a.k.a Mr.GANGLING"!! ソロでは約四年半ぶりとなる新作は、Clubで歌い続けClubに育てられてきたJUN-GMCが、昨今のクラブを取り巻く現状を憂い、酒、女、ダンス、クラブでの楽しみ方や遊び方、自身の体験を元に当時の熱い思いを書き綴った大作。
"マイク持つDJ" こと、DJ OASIS 待望の新曲は、心に闇を抱える現代人への応援歌!! KGDR(キングギドラ)の司令塔であり、DJ プロデューサーとして確かな実績を残す DJ OASIS だが、更にラッパーとしての確かなスキルも併せ持つ。 盟友 K ダブシャインとの R.A.P や KGDR の新曲でも、その才能は遺憾なく発揮されたが、ファンからはソロでの新曲を待つ声が多かった。 その声に答え、約7年ぶりに配信限定で発表の本作は、心に孤独や闇を抱える現代人への応援歌。
あれから10年、クラシック「東京砂漠」が新たな命を授かり蘇る。 キングギドラの復活で、注目の集まるDJ OASISの更なる企みは、単独では自身初のMIX CD「東京砂漠 2011 Desertification」の投下だった!! その驚愕の内容とは……。全29曲74分。 DJ OASIAがGALLOWS RECORDSとタッグを組んで放つ「東京砂漠 2011 Desertification」乞うご期待。
DJ FUJI-9が手がけるDOWN TOWN SWINGシリーズの最新作の発表です。今回はCOMMONのベスト盤で勝負。新旧問わず代表作を中心に聴きやすさを重視したMIXWORKで、時間、シチュエーションを選ばずCOMMON WORLDに浸れるオトナな一枚。GALLOWS RECORDS移籍後第1作目!!
KOOGIの1stソロアルバム。 脇を固める豪華客演陣は、親交の深い、BES<SWANKY SWIPE> やLUNA、そしてJUN-GMCや昔からの仲間達。自ら作った音と言葉の調和はもちろんだが、BEAT奉行をはじめとする外注のトラックも見事に乗りこなす。混沌とする現代を、独自の視点で時に明るく、時に吐き捨てるように言葉を紡ぎ、その独特のフローに乗せリスナーの耳元に届ける本作。全17曲。音楽人KOOGIが放つ魂の叫び!!